会社概要
会社概要
社名 | 株式会社ミュートス |
---|---|
設立 | 2006年8月(決算:5月末) |
資本金 | 92,100,000円(資本準備金込:1億4,710万円) |
事業内容 |
1. システムインテグレーション事業 |
インボイス登録番号 | T1120001117458 国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト |
認可届出 | プライバシーマーク:登録番号17000690 |
役員 |
代表取締役社長 :富山 慎二 |
所在地 |
-大阪本社- |
株主 |
組織図
アクセス
大阪本社
ご質問・お問い合わせがございましたら是非お気軽にお声がけください。
沿革
2006年 8月 | 株式会社ミュートス設立(大阪市北区) 資本金:100,000円 |
---|---|
2006年 12月 | 第三者割当増資を行う 資本金:15,100,000円(資本準備金を含) |
2007年 1月 | 医療薬品メーカーのSFAシステム 受注 |
2007年 10月 | 「おくすりアラーム」をビジネスモデル特許申請 特願2007-304834号 |
2008年 4月 | 事業所拡張のため、本社を大阪市住之江区南港ATCビルに移転 社会貢献事業の一環として、「おくすりアラーム」をHIV患者向け、カクテル療法(HAART療法)携帯電話版アプリケーション支援サービスを無料にて実施 |
2008年 12月 | セルフメディケーションの促進と地域密着医療の発展を目指し、PHR【Personal Health Record 自分の健康と医療に関する情報を記録し、自分で所有する概念】を実現するウェブポータルサイト 「@からだ」をリリース |
2009年 3月 | 事業拡張のため、本社を大阪市中央区久太郎町 山口興産堺筋ビル4階に移転 第三者割当増資を行う 資本金:37,100,000円 特定非営利活動法人大阪ヘルスケアネットワーク普及推進機構(OCHIS)と「後発医薬品データベースの構築」に関し、共同して相互に連携・協力することを目的とする業務協定を締結 |
2009年 6月 | 「おくすりアラーム(服薬アラームシステム)」特許 公開公報に掲載 特開2009-125386号 |
2010年 2月 | インテル社グループが中心となり健康機器とデジタル機器の相互接続の標準化を進める「Continua Health Alliance」に正式加盟 PHRの普及促進を図るため「@からだ」と各メーカーとの連携を目指す ttp://www.pchalliance.org/ |
2011年 10月 | 事業拡張のため、大阪本社のフロアを3階に移転 サービス事業の統一総称ブランド名として「RAXR」を立ち上げ 「スキマドリル」を商標出願 商願2011-74743号 |
2012年1月 | 「RAXR(ラクサー)」を商標登録 登録第5460813号 |
2013年1月 | 第三者割当増資を行う 資本金:92,100,000円 |
2014年10月 | 株式会社メディカルトリビューンとプロモーション事業分野で業務提携 |
2014年7月 | 「EAKS」を商標登録 登録第5535196号 |
2015年4月 | 「CURASAW」を商標登録 登録第5757289号 |
2017年6月 | ファーマライズホールディングス株式会社が当社親会社となる |
2017年10月 | 業務効率化のため、東京本社を中央区日本橋茅場町YKビル2階へ移転 |
2019年11月 | 業務効率化のため、東京本社を東京都中野区中央1-38-1へ移転 |